2015年6月27日 土曜日
森の生活
ブログをお楽しみの皆様お久しぶりです。
気分も曇りがちな梅雨の季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕も天気に影響を受けている中の一人ですが、

テントに

バーベキューと夏を感じさせる体験をしています。
ここは相模原のとあるバーベキュー場で、出張先の宿泊場所として利用しています。
森の中での生活はこの季節まだ肌寒く薪を燃料とした生活に里山の生活を体験しています。
火を囲み食事をする自然の中で暮らす非日常は雑木の庭づくりをする者にとって様々な感動を体感する事が出来ました。
さて、この生活も残すところあとわずかとなりました。
現在工事している工事もあとわずか、
植栽や外回りの構造物は完成し、残すところ植栽周りの腐植マルチや芝のグランドカバーだけとなってきました。

腐植の落ち葉は自社生産の再生土の完熟していない物を使用します。
腐植の中には成長したカブトムシが成虫になっている様子ににまた季節の変わり目を早くも感じました。

気分も曇りがちな梅雨の季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕も天気に影響を受けている中の一人ですが、
テントに
バーベキューと夏を感じさせる体験をしています。
ここは相模原のとあるバーベキュー場で、出張先の宿泊場所として利用しています。
森の中での生活はこの季節まだ肌寒く薪を燃料とした生活に里山の生活を体験しています。
火を囲み食事をする自然の中で暮らす非日常は雑木の庭づくりをする者にとって様々な感動を体感する事が出来ました。
さて、この生活も残すところあとわずかとなりました。
現在工事している工事もあとわずか、
植栽や外回りの構造物は完成し、残すところ植栽周りの腐植マルチや芝のグランドカバーだけとなってきました。
腐植の落ち葉は自社生産の再生土の完熟していない物を使用します。
腐植の中には成長したカブトムシが成虫になっている様子ににまた季節の変わり目を早くも感じました。
投稿者 株式会社高田造園設計事務所