2014年2月23日 日曜日
現場着工
お久しぶりです。
椎名です。
先週は雪の影響で着工する予定だった現場にも行けず、ひたすら事務所や畑の雪かき等に追われていました。
2月11日(火)現在 千葉市若葉区中野町 事務所 風景
事務所前面道路風景

屋根に積もった雪は23cmにも達していましたが、週末に降った雨のおかげでいよいよ雪も溶け、今週は現場着工です。
さて雪解け後の現場は茨城県鹿島市、鹿島神宮の近くのお宅での仕事です。
作業内容はというと
2月20日現在 ブロック積み風景 1段目
そう、ブロック積みです。
高田造園でも積むんですね。
積んでいるのは文造園社長 佐野 文一郎 さん、 通称ブンさん ですが、

隣を見ると高田さんはアプローチの石組みをしていました。
やはり高田さんは石組みが合いますよね。
文造園 社員の 石川 純一 さん 通称ジュンさんです。 ブロック積み風景3段目
と、現場では順調に再開し始めましたが、
2月22日現在 中野の山 再生土置き場 風景
まだまだ雪の影響の残る置き場、通路をふさいだままでした。
シロダモの大木
こんな太い幹から折れていました。
自然にこういう形になってました。 笑
未だに雪の残っている古材置き場前の通路
を片付け、ようやく普段の景色に戻りはじめました。
まだ油断はできませんが、来週からは本格的に現場です。
また新しい現場の状況を届けたいと思います。
椎名です。
先週は雪の影響で着工する予定だった現場にも行けず、ひたすら事務所や畑の雪かき等に追われていました。
屋根に積もった雪は23cmにも達していましたが、週末に降った雨のおかげでいよいよ雪も溶け、今週は現場着工です。
さて雪解け後の現場は茨城県鹿島市、鹿島神宮の近くのお宅での仕事です。
作業内容はというと
そう、ブロック積みです。
高田造園でも積むんですね。
積んでいるのは文造園社長 佐野 文一郎 さん、 通称ブンさん ですが、
隣を見ると高田さんはアプローチの石組みをしていました。
やはり高田さんは石組みが合いますよね。
と、現場では順調に再開し始めましたが、
まだまだ雪の影響の残る置き場、通路をふさいだままでした。
こんな太い幹から折れていました。
を片付け、ようやく普段の景色に戻りはじめました。
まだ油断はできませんが、来週からは本格的に現場です。
また新しい現場の状況を届けたいと思います。
投稿者 株式会社高田造園設計事務所