4.街の緑、手入れについて
街並み設計、緑地設計・施工


本当に心癒される風景というものは、決して一朝一夕に生み出せるものではありません。
その土地に適応した木々は、年月をかけて大きくなり、そして大きくなった木々は街に歴史の重みと風格をもたらし、街の環境を豊かで快適なものにしてくれます。
街の木々は、その街に暮らしてきた人たちと共に歴史を刻み、幾世代にも渡り、人々の心にふるさとへ愛情や郷愁を育てていきます。
今、街に残る大木は、長年の間、その土地の人や生き物たちに心地よい恩恵を与え続け、そして同時に世代を超えてその土地の人々によって大切に守り繋がれてきたのです。木を植える、木を育てる、それは今現在の私たちのためだけでなく、ふるさとの子供たちのため、未来の人たちのためという、尊い心持ちが大切なのではないでしょうか。
1.都市緑化 2種類の植栽方法
2.環境改善林・グリーンベルトの育成手法
- 樹木苗密植混植による自然林の育成
- 主木群植栽からの地域生態系再生の手法
- 多層的な植物群落植栽による環境改善林造成
3.沿道並木・街路樹の育成と再生
4.街の緑、手入れについて
5.緑の効果について
- 人の心を癒す環境として
- 街の微気候を改善する
- 人が絶えない快適な空間
- 地域の生態系を守る
6.これからの街の緑化 好例の紹介
- 神奈川県平塚市 進和学園外周林
- 熊本県阿蘇市 一ノ宮門前町商店街
- 新潟駅コンコース 佐渡汽船新潟港
- のざわ動物病院 駐車場
- 江戸川森の保育園