2014年3月 9日 日曜日

角地の菜園とベンチ--―茨城県鹿嶋市にて

お久しぶりです、梶原です。

















茨城県鹿嶋市で進行中の現場は、道路に面した角地です。

大通りから1本入った割と細い道路なのですが、自動車もよく通り、小中学生やご近所の方々の往来が一日じゅう途絶えません。この辺りでは、人に会えば挨拶をするのが当たり前という習慣が生きていて、下校途中の小学生も毎日元気に声をかけてくれます。


角には菜園があり、お客様が野菜作りを楽しまれています。何を育てているのだろうと、通りがかる人も興味深げに立ち止まり、見ていかれます。

あの時積んでいたブロックは、その擁壁だったのでした。すでに木製のカバーが取付けられており、建物際の木柵ともマッチして、ぐっと雰囲気が引き締まりました。天板には軽く腰掛けたり、菜園の作業道具を置くこともできます。

こちらは、深岩石と太鼓丸太を用いたベンチ。ちょうど大人ふたりが腰掛けることのできるサイズです。今回は玄関前と、駐車場前に2台設置します。


座面を取付ける前の様子、駐車場側からの眺めです。
背もたれがないので、どちらの方向に向いても座れますね。玄関前でちょっとしたひと休みに、また、おしゃべりをしながら菜園の作業を眺めることもできそうです。

実のところ、現場に入る前はこの面積でベンチが2つ、というのは多いような気がしていましたが、実際にここで何日も過ごしてみると、それにも納得できます。菜園を眺めてふと立ち止まる人、お客様の愛らしいお子さんに会いにくるご近所の方々、次の町内の会合について井戸端会議をする人・・・何しろ人が自然と集まる場所で、ここはさながら私設公民館のようです。


エントランスの石もほぼ組み上がり、徐々にアプローチの形状も見えてきました。
ベンチと菜園だけでも、外からも内からも人々を受け入れる装置となりえますが、これから本格的に植栽が入り、より一層、柔らかく人々を包み込む空間に仕上がるのではないかと思うと、わくわくします。


さて、最後は予告編です。
写真右の渋いお方は、高田造園で大変お世話になっている74歳(!)の大工、川上さんです。現在、川上さんの指示のもと、古材を再利用した小屋づくりが始まっています。次のレポートをどうぞお楽しみに!

投稿者 株式会社高田造園設計事務所