top

2014年4月20日 日曜日

大活躍!再生土

 こんにちは椎名です。

ブログの更新が送れてしまっている間に桜の季節も終わり新緑の季節がやってきました。

 4月に入って工事が完了した鹿島市現場や市川市現場、以前時期が悪かった為芝張りを残していた茨城県現場でも新芽が出始め、早くも若葉が木陰を作る景色に新しい季節の訪れを感じています。


 工事も着々と完成していく中、高田造園では着工前のお客様の仮設工事周りや苗木畑の整備、山の剪定枝捨て場の整備等、次の工事に使用する材料作りや育成をする為の環境づくりを行っています。


中でも山の剪定枝処分場は単に剪定枝を捨てる場所だけでなく土を再生する場所でもあります。

細かく裁断され、積み上げられた剪定枝は米ぬかを混ぜて約1年半寝かせる事で、微生物による分解と醗酵によって堆肥として生まれ変わります。

 この再生土は山の日陰の中で管理する事で湿潤状態を保ち植物にとって有用な微生物を生かしたまま現場の土壌改良材として利用しています。

  

 再生土をさらった後 : 
新しい剪定枝を置く場所となります。
今回は3tの車約7台分の再生土を運搬しました。 


完熟した再生土 :
 枝が多少残ることによって土の間に空気の層をつくる役割も有ります。
現在行われている高田造園の野菜畑でも使用されました。



もともとの硬く踏みしめられてしまった地盤に再生土を混ぜ、耕す事で土の生成を促しています。
今回はジャガイモの植え付けに使われました。

今後のジャガイモの生育、収穫が楽しみです。






 




カレンダー

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31